Corporate Profile会社概要

地域貢献活動・CSR

高齢者交通安全教室 in 鹿嶋市参加レポート

開催日 2024年12月10日(火)
開催場所 鹿嶋市立鉢形公民館
主催 鹿嶋市 鹿嶋警察署
あいおいニッセイ同和損害保険
株式会社
鉢形地区まちづくり委員会

2024年12月10日(火)に鹿嶋市立鉢形公民館で開催された交通安全教室に参加してまいりました。
この交通安全教室は、交通安全対策について考え交通事故ゼロを目指そう!と鹿嶋市が主催するもので、近隣にお住まいの65歳以上の20名が参加。
当社は会場内にダイハツブースを設け、クルマの予防安全機能(スマートアシスト)の体験会と、免許返納後の利用を想定した近距離モビリティ試乗会を担当しました。

あいおい様が市内急ブレーキが多いエリアを紹介

ダイハツが安心安全のカーライフをお手伝いします

鹿嶋警察署の方の講話では、『市内のどの場所でどんな事故が多いのか』を実際の事故事例を用いて注意を呼び掛けたり、普段の運転の中で実践できる『交通安全の対策』が紹介されました。
参加された皆様は熱心に耳を傾け、特に自動車の死角を紹介する映像には大変驚いた様子でした!

タントファンクロスでスマアシ体験

近距離モビリティにも試乗いただきました

スマアシコーナーでは、クルマを模したボードに向かって走行し実際に衝突被害軽減ブレーキが作動すると「どのような仕組みなのか」 「自分(家族)のクルマについているのか」など沢山のご質問が!和やかで大盛況のうちに閉会となりました。

鹿嶋市と茨城ダイハツは交通安全県民運動の一環として当教室や健康安全運転講座の開催を通じ、地域の皆様と共に交通安全に取り組んでいます。
お客様のカーライフをサポートする私たちディーラーの使命として、今後も自治体と協力しながら交通安全の取組みに積極的に参加していきます!

メニューを開く メニューを閉じる